2016年度 9月 |
9月28日(水) 2学期中間考査
本日から3日間の日程で、2学期の中間考査が行われています。集中してテストを受ける姿が見られました。 |
 |
9月23日(金) 地元の名産品
地域Ⅰの授業で、地元・立科町の名産品のりんごについて学びました。品種によっての味の違いなどを調べ、実際に紅玉を使って焼きりんごをつくりました。 |
 |
9月15日(木) 修学旅行事前学習①
修学旅行先の沖縄について事前学習をしました。今回は歴史文化として「エイサー」を鑑賞しました。講師の先生から楽器などの説明を受け、より親しむことができました。 |
 |
9月8日(木) 3年次選択科目説明会
2年生に向けて、来年度3年次における選択科目についての説明会が行われました。多くの科目の中から自分の進路に合ったものを選択します。 |
 |
9月5日(月) 生徒会選挙告示
任期満了に伴う生徒会選挙が告示されました。生徒会長1名、副会長2名の選出となります。三年生から下級生へと引き継がれていく時期となりました。 |
 |
9月2日(金) 女神湖カヌー体験
2年生地域コースの生徒が、女神湖でカヌーを体験しました。インストラクターの指導のもと、美しい自然を感じながらカヌーを楽しみました。 |
 |
9月1日(木) 新ALT紹介
9月から新しく赴任されたJames先生の新任式を行いました。週に1回ほど、英語の授業でお世話になります。これからよろしくお願いします。 |
 |